品川駅構内の駅弁はどこに売ってるの?
品川駅は東海道新幹線のほかに数々のJR路線が繋がっている東京のビッグターミナルの一つです。品川駅駅構内にはカフェ、ご当地名物のお土産などがあり、巨大なショッピングセンターにもなっています。そんな広い品川駅にはたくさんの駅弁が販売されていますが、どれにしようか迷う人もいるのではないでしょうか?ここではその中でも人気で絶品のお弁当をご紹介します。
【品川駅構内】駅弁選びにおすすめの場所は?
品川駅は広いですが、乗り場から遠い所へはあまり行きたくないですよね。品川駅構内の駅弁売り場でおすすめしたいエリアは、改札内・新幹線コンコースとエキュート品川とエキュート品川サウスです。品川駅構内には「エキュート品川サウス」と「エキュート品川」と言う似ているエリアがありますが、どちらも改札中央改札口からすぐにあります。
【品川駅構内】早朝から駅弁が買えるお店は?
早朝から出発する方は朝ご飯食べる時間は厳しいですよね。品川駅構内の駅弁売り場は早朝から開いていて改札とすぐそばにあるので、新幹線内や移動中にご飯を食べることができます。新幹線南乗換口の「駅弁屋」は6:00から、新幹線乗り場改札内の北口・南口の「デリカステーション」は5:30から営業しています。
【品川駅構内】改札内・新幹線コンコースの駅弁売り場は?
忙しい時は改札のすぐそばにあり、スムーズに駅弁が買える方が有難いですよね。品川駅構内の駅弁売り場はあちこちにありますが、新幹線南乗り換え口と中央改札内のすぐにもあります。ここでご紹介する改札内・新幹線コンコース付近の駅弁売り場は「駅弁」と書かれているお店なので分かりやすいです。
1.【大船軒サンドウィッチ】530円/品川駅新幹線南乗換口
kimmyさん(@kimmymambolove)がシェアした投稿 -
こちらの卵サンドイッチは、昭和32年に日本で最初に販売された駅弁サンドウィッチです。懐かしさを感じさせる女性のイラストのパッケージで現在も人気のお弁当です。四角い箱にはサンドウィッチがぎっしりですが、なんと530円の激安です。
JR品川駅構内にある駅弁販売店。 東海道線沿線の駅弁も販売されていました。 見ていて楽しいお店でした。パッと買っていくのに便利でした。
基本情報
価格 | 530円 |
---|
販売店舗 | 駅弁屋品川店 |
---|
営業時間 | 6:00~21:00 |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
2.【チキン弁当】900円/品川駅新幹線南乗換口
同じ売り場にあるチキン弁当は大船軒サンドウィッチの次に人気で、さらにご当地の駅弁の中でも人気の高いお弁当です。1,000円でお釣りがくる価格なのが嬉しいですね。そのため売り切れになることも多いそうです。
基本情報
価格 | 530円 |
---|
販売店舗 | 駅弁屋品川店 |
---|
営業時間 | 6:00~21:00 |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
3.【伝承鯵の押寿し】1,280円/品川駅新幹線南乗換口
もーさん(@mou3_mou3)がシェアした投稿 -
伝承鯵の押寿し(1,280円)は大船軒の名物お弁当です。小鯵から2切れしかとれない身を伝統の酢でしめた押寿司になっており、希少価値のあるお寿司の駅弁ですね。
基本情報
価格 | 1,280円 |
---|
販売店舗 | 駅弁屋品川店 |
---|
営業時間 | 6:00~21:00 |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
4.【月替わり弁当 琴】1,350円/品川駅・エキュート品川
yoshikiさん(@yoshiki_s_1005)がシェアした投稿 -
和食好きな人なら殆ど知っている日本料理の老舗である「なだ万」が駅弁になった「なだ万厨房」というお弁当売り場が品川駅構内で買うことができます。上品な日本料理がそのままお弁当になっています。
基本情報
価格 | 1,350円 |
---|
販売店舗 | なだ万厨房 |
---|
営業時間 | 8:00~22:00(月~土)/8:00~20:30(日・祝日) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
5.【銀だら西京焼弁当】1,600円/品川駅・エキュート品川
Shiro Bodaijiさん(@shyboar)がシェアした投稿 -
価格は1,600円でお高めですが、二百年以上の伝統を持つ京都の白味噌で焼いた西京焼の魚と、山形県のお米「ツヤ姫」が使われているこだわりのお弁当なので、安くないのもうなづけます。
基本情報
価格 | 1,600円 |
---|
販売店舗 | てとて エキュート品川店 |
---|
営業時間 | 9:00~20:30(日曜日)/9:00~22:00(月~土) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
6.【深川めし】980円/品川駅・新幹線コンコース
hrdさん(@tai_pad)がシェアした投稿 -
深川めしといえば、あさり炊き込みご飯のお弁当として知られています。品川駅の深川めしでは、ご飯の上に穴子蒲焼きや小魚の佃煮がのっていてボリュームがあるお弁当です。普段はあまり味わえない贅沢なおかずばかりですが980円で、1,000円でお釣りがくる価格なのが驚きです。
価格 | 980円 |
---|
販売店舗 | デリカステーション |
---|
営業時間 | 5:30~22:00 |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
7.【柔らかカツサンド】640円/品川駅・新幹線コンコース
Yuya Matsuokaさん(@yuyam76)がシェアした投稿 -
柔らかい豚肉と甘めのソースではさんだボリューム満点のカツサンドです。640円のお手頃価格で買いやすいので、何か食べておきたいけど駅弁は重いという方はこちらもおすすめです。
基本情報
価格 | 640円 |
---|
販売店舗 | デリカステーション |
---|
営業時間 | 5:30~22:00 |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
8.【特製幕之内御膳】1,370円/品川駅・新幹線コンコース
名古屋のテッチャンさん(@mingguwunotetsuchiyan)がシェアした投稿 -
特製幕之内御膳(1,370円)は、関東・東海・関西の名物のおかずが一つの箱に詰まった豪華なお弁当です。こちらも深川めしと同じお弁当売り場で買えるので、改札内ですぐゲットできます。
基本情報
価格 | 1,370円 |
---|
販売店舗 | デリカステーション |
---|
営業時間 | 5:30~22:00 |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
9.【崎陽軒のシウマイ弁当】860円/品川駅・エキュート品川サウス
Keikoさん(@kei2828999)がシェアした投稿 -
崎陽軒の定番お弁当「シウマイ弁当(360円)」は昭和29年に発売され、現在も芸能人を含め多くの人からおいしいと愛され続けています。駅弁の名物と言ってもいいでしょう。
基本情報
価格 | 860円 |
---|
販売店舗 | 銘店弁当 膳まい |
---|
営業時間 | 8:00~21:00(日曜日)/8:00~22:00(月~土) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
10.【崎陽軒の横濱チャーハン】660円/品川駅・エキュート品川サウス
波月(はづき)さん(@augustmoonlight_812)がシェアした投稿 -
崎陽軒の隠れ名品で、定番シウマイ弁当と一二を争うほどに人気のある横濱チャーハン(660円)。白米もいいですが、やはりチャーハンやピラフなど彩りのご飯が入ってるとテンション上がりますよね。
基本情報
価格 | 660円 |
---|
販売店舗 | 銘店弁当 膳まい |
---|
営業時間 | 8:00~21:00(日曜日)/8:00~22:00(月~土) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
11.【オムライス&エビフライ弁当】1,280円/品川駅・エキュート品川サウス
meiji_3939さん(@meiji3811)がシェアした投稿 -
東京都日本橋にある人気の洋食屋「たいめいけん」の定番料理がオムライスです。そのオムライスがお弁当になり、現在品川駅では1,280円で販売中です。オムライス、エビフライ、照り焼きチキン、スパゲッティ、サラダが入っている食の宝箱です。
基本情報
価格 | 1,280円 |
---|
販売店舗 | 銘店弁当 膳まい |
---|
営業時間 | 8:00~21:00(日曜日)/8:00~22:00(月~土) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
12.【笠原流究極の鮭弁当】1,380円/品川駅・エキュート品川サウス
yokoさん(@yky_ucd0506)がシェアした投稿 -
笠原流究極の鮭弁当(1,380円)は、日本一予約がとれないほど人気の日本料理店「賛否両論」のオーナーがプロデュースしたまさに究極の駅弁です。こちらは予約なしで頂けるのですぐゲットできますよ。
基本情報
価格 | 1,380円 |
---|
販売店舗 | 銘店弁当 膳まい |
---|
営業時間 | 8:00~21:00(日曜日)/8:00~22:00(月~土) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
13.【えび天むす】290円/品川駅・エキュート品川サウス
クマさん(@dayanishikawa)がシェアした投稿 -
エキュート品川サウス内にある「おむすび百千」は、長野県飯山産「幻の米」を中心に厳選して作られた「百千米」のおむすびが販売されています。そんなこだわりまくったお米なので、冷めても全然不味くなくおいしいです。
基本情報
価格 | 290円 |
---|
販売店舗 | おむすび百千 |
---|
営業時間 | 8:00~21:00(日曜日)/8:00~22:00(月~土) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
14.【イベリコ豚重】1,100円/品川駅・エキュート品川サウス
xshal(メシ垢)さん(@xshal.food)がシェアした投稿 -
エキュート品川サウスの「eashion(イーション)」にあるお弁当の中でもとくにおすすめなのが、TV番組「マツコの知らない世界」でも紹介されたことがあるイベリコ豚重(1,100円)。
基本情報
価格 | 1,100円 |
---|
販売店舗 | eashion(イーション) |
---|
営業時間 | 8:00~22:00 |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
15.【メルヘンのサンドイッチ】324~993円/品川駅・エキュート品川サウス
こちらもTV番組「マツコの知らない世界」と「メレンゲの気持ち」で紹介されたことがあるサンドイッチ。メルヘンのサンドイッチは全約300種類もあり、お店には定番から期間限定まで約40種類並んでいます。
東海道新幹線が停車する駅、JR品川駅の改札内にあるエキュートという商業施設のなかにあるショップです。サンドイッチの専門店です。静岡県とのコラボ商品が限定発売されていました。抹茶の生クリームがほんのりと苦味がありおいしかったです。
基本情報
価格 | 324~993円 |
---|
販売店舗 | サンドイッチハウスメルヘン |
---|
営業時間 | 8:00~21:00(日曜日)/8:00~22:00(月~土) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
16.【特製チキン南蛮弁当】790円/品川駅・エキュート品川サウス
inunopockyさん(@inunopocky)がシェアした投稿 -
特製チキン南蛮弁当(790円)は、「フェベックス(FABEX)」の「惣菜・べんとうグランプリ2016」で金賞受賞した人気の駅弁です。一つで十分満腹できるので疲れて空腹の方にもおすすめしたい駅弁の一品です。
基本情報
価格 | 790円 |
---|
販売店舗 | 塚田農場OBENTO&DELI |
---|
営業時間 | 8:00~22:00(月~土)/8:00~21:00(日・祝) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
17.【牛たん丼 たれと塩のW弁当】1,280円/品川駅・エキュート品川サウス
のり🅿️さん(@norip_tkmk)がシェアした投稿 -
宮城県仙台の人気牛たん料理店「利久」からやってきた牛たんの駅弁です(1,280円)。牛肉がおいしいだけでなく、たれと塩、両方味わえて肉好きにはたまらないお弁当ですね。ご飯もパクパク進みます。
基本情報
価格 | 1,280円 |
---|
販売店舗 | 銘店弁当 膳まい |
---|
営業時間 | 8:00~21:00(日曜日)/8:00~22:00(月~土) |
---|
この駅弁を詳しく見る⇲ |
品川駅構内でご当地名物・絶品の駅弁を買って食べよう
品川駅構内にはご当地の駅弁やこだわりが詰まった駅弁など、それぞれ個性豊かで種類豊富な駅弁ばかりです。駅弁と言えばご飯があって~というイメージが強いかと思いますが、サンドイッチもおすすめです。移動の際の楽しみにぜひ寄ってみてくださいね。